Pages

Friday, March 31, 2023

ケンタッキーフライドチキン「チキンフィレバーガーセット」を“200円引き”の550円で販売 - グルメ Watch

simpangsiuur.blogspot.com
ケンタッキーフライドチキン「チキンフィレバーガーセット」が200円引き

 ケンタッキーフライドチキン(日本ケンタッキー・フライド・チキン)は、「チキンフィレバーガーセット」を200円引きの550円で、4月5日~25日の期間販売する。

「チキンフィレバーガー」は1983年に発売し、今年で40周年を迎える。今では世界中で親しまれているが、実は日本発祥の商品。チキンの1枚肉は、創業者カーネル・サンダースが編み出した11種類のハーブ&スパイスで味付けし、秘伝のレシピで調理したソフトでジューシーなチキンフィレとなっている。

 店舗で丁寧に手づくり調理されたチキンフィレと、シャキシャキのレタス、オリーブオイル入りの特製マヨソースを全粒粉バンズではさんだ。

ケンタッキーフライドチキン「チキンフィレバーガーセット」

価格: 550円 ※通常750円
内容: チキンフィレバーガー、ポテト(S)、ドリンク(M)
※デリバリーは対象外

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ケンタッキーフライドチキン「チキンフィレバーガーセット」を“200円引き”の550円で販売 - グルメ Watch )
https://ift.tt/wPs1xMc

Wednesday, March 29, 2023

阪神梅田本店初となる絶品”冷凍チーズバーガー”が誕生! - PR TIMES

simpangsiuur.blogspot.com

全国各地の美味が集う「うまいもんみっけ」のバイヤーである吉村が、阪神梅田本店グランドオープン1周年のタイミングで、人気の2ブランドをコラボさせた冷凍チーズバーガーを企画しました。

コラボしたのは、肉のおいしさを知り尽くす人気店「裏小路牛肉店」と京丹後の「丹後ジャージー牧場」。
「裏小路牛肉店」の神戸牛パテにかかるチーズは、「丹後ジャージー牧場」自慢の”しっかり濃厚な味わい”のゴーダと、”あっさりクセのない味わい”のカチョカバロの2種類からお選びいただくことができます。

また、解凍してもふんわり食感が楽しめるよう、バンズにもこだわりました。

試行錯誤を繰り返して完成した「うまいもんみっけ」初登場の冷凍チーズバーガーに、ぜひご注目ください。
 

  左から)「うまいもんみっけ」バイヤー吉村、「裏小路牛肉店」オーナーと店主

 

「裏小路牛肉店」×「丹後ジャージー牧場」冷凍・神戸牛チーズバーガー<ゴーダ/カチョカバロ>
(各1個)1,404円 【各限定数50・阪神梅田本店限定】

※画像とは別に、チーズなしの「裏小路牛肉店」冷凍・神戸牛ハンバーガー(1個)1,080円【限定数100】もご用意。
※いずれもお1人さま4個まで。なくなり次第終了。

 

  • 「うまいもんみっけ」の売場では、バラエティ豊かな冷凍ハンバーグを常時約30種類ラインアップ!
また、地下1階「うまいもんみっけ」の売場では、この2月からご当地冷凍食品の需要にお応えし、約30種の冷凍ハンバーグを取り扱っています。全国のハンバーグが一堂に揃うとあって、幅広いお客さまからご支持いただいています。

<取り扱い商品一例>
北海道「札幌パークホテル」北海道産牛肉の煮込みハンバーグ トリュフ風味(120g)1,480円
山形「米沢牛黄木」米沢牛入り濃旨デミハンバーグ(140g)756円
岩手「門崎 格之進」ヤケテル金格ハンバーグ(120g) 864円
秋田「牛玄亭ミートマルシェ」トマト煮込みハンバーグ (230g)817円
新潟「ホテル イタリア軒」イタリア軒のデミグラスソースハンバーグ(180g)945円
岐阜「肉のひぐち」飛騨牛煮込みハンバーグ(240g)648円
三重「長太屋」松坂牛ハンバーグ(160g)1,080円
滋賀「大吉商店」和風ビーフハンバーグ(300g)1,944円
大阪「リーガロイヤルホテル」グリルビーフハンバーグ(140g) 810円
広島「都」うちの社長のハンバーグ (150g)&ソース(50g)1,080円
大分「焼肉銀山亭」おおいた和牛・豚ハンバーグ(160g)1,059円
佐賀「レストラン白山文雅」伊万里牛煮込みハンバーグシチュー(270g)1,651円

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 阪神梅田本店初となる絶品”冷凍チーズバーガー”が誕生! - PR TIMES )
https://ift.tt/C4kXWVv

Monday, March 27, 2023

グランド ハイアット 東京、総重量4キロの「グランド オーク ドア バーガー」を4月3日提供開始 開業20年記念で - TRAICY(トライシー)

simpangsiuur.blogspot.com グランド ハイアット 東京

グランド ハイアット 東京は、開業20周年を記念し、総重量4キログラムの「グランド オーク ドア バーガー」を、4月3日から5月31日までステーキハウス「オーク ドア」で提供する。

これまでにも、1キロのパティをサンドした特大バーガーなどを提供してきたが、開業20周年にちなんで2キロとした。チェダーチーズや特製スモークベーコン、自家製ピクルスやグリルオニオンとフライドオニオン、野菜もトッピングされている。

価格は20,000円(税込・サービス料15%別)。提供時間は午前11時半から午後2時半まで。平日のみ提供し、予約は5日前まで受け付ける。

詳細はこちら

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( グランド ハイアット 東京、総重量4キロの「グランド オーク ドア バーガー」を4月3日提供開始 開業20年記念で - TRAICY(トライシー) )
https://ift.tt/SXWxJil

ロッテリア、「鬼滅の刃」コラボ第2弾は「ごはんバーガー 鬼オンセット」 - グルメ Watch

simpangsiuur.blogspot.com
ロッテリア「鬼滅の刃 ごはんバーガー 鬼オンセット」

 ロッテリアは「鬼滅の刃 ごはんバーガー 鬼オンセット」を4月7日から数量限定で販売する。

 国産米100%のライスバンズを使用した「てりやきごはんバーガー」「エビ ごはんバーガー」「絶品チーズ ごはんバーガー」の各単品と、「鬼滅の刃」にちなんだ「鬼(オニ)オンフライ(3個入り)」と「ドリンク M」のセットとなっている。

 バーガーの包みは、竈門炭治郎と竈門禰豆子のデザイン。さらに、描きおろしイラストがデザインされたロッテリア限定オリジナルシールが1枚付く(全2種)。

「鬼滅の刃」とのコラボは今回が第2弾で、第1弾は「ひだまりキッズセット」を展開している。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ロッテリア、「鬼滅の刃」コラボ第2弾は「ごはんバーガー 鬼オンセット」 - グルメ Watch )
https://ift.tt/lh5Xc0g

Sunday, March 26, 2023

グランド ハイアット 東京、総重量4キロの「グランド オーク ドア バーガー」を4月3日提供開始 開業20年記念で - TRAICY(トライシー)

simpangsiuur.blogspot.com グランド ハイアット 東京

グランド ハイアット 東京は、開業20周年を記念し、総重量4キログラムの「グランド オーク ドア バーガー」を、4月3日から5月31日までステーキハウス「オーク ドア」で提供する。

これまでにも、1キロのパティをサンドした特大バーガーなどを提供してきたが、開業20周年にちなんで2キロとした。チェダーチーズや特製スモークベーコン、自家製ピクルスやグリルオニオンとフライドオニオン、野菜もトッピングされている。

価格は20,000円(税込・サービス料15%別)。提供時間は午前11時半から午後2時半まで。平日のみ提供し、予約は5日前まで受け付ける。

詳細はこちら

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( グランド ハイアット 東京、総重量4キロの「グランド オーク ドア バーガー」を4月3日提供開始 開業20年記念で - TRAICY(トライシー) )
https://ift.tt/aEn1Rox

モスバーガーの夜限定メニュー「夜モスライスバーガー カツカレー」はどこか懐かしいカツカレーの味を楽しめて ... - GIGAZINE(ギガジン)

simpangsiuur.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

モスバーガーの夜限定メニュー「夜モスライスバーガー カツカレー」はどこか懐かしいカツカレーの味を楽しめて ...  GIGAZINE(ギガジン)
からの記事と詳細 ( モスバーガーの夜限定メニュー「夜モスライスバーガー カツカレー」はどこか懐かしいカツカレーの味を楽しめて ... - GIGAZINE(ギガジン) )
https://ift.tt/apT78hx

Saturday, March 25, 2023

バーガーキング「ワッパージュニア」が1週間限定“250円”!「チリチーズフライ・エックスエル」も発売 - グルメ Watch

simpangsiuur.blogspot.com
「ワッパージュニア」が1週間限定で250円

 バーガーキング(ビーケージャパンホールディングス)は、3月24日~30日の1週間限定で各日10時30分から、「ワッパージュニア」を通常より35%引きの250円で販売する。1会計3個までの購入制限がある。

「ワッパージュニア」(通常390円)

 また同日から「チリチーズフライ・エックスエル」を期間限定で販売する。チリチーズフライの大容量パックで、チリチーズフライ4個分、フレンチフライ(L)2個分となっている。さらに、ドリンク(M)が1~4個付いてくる(ドリンクは最大4個まで無料で追加できる)。

 単品積み上げ価格3260円のところ、最大50%引きの1630円で提供する。なお、デリバリーでは販売していない。

「チリチーズフライ・エックスエル」(1630円)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( バーガーキング「ワッパージュニア」が1週間限定“250円”!「チリチーズフライ・エックスエル」も発売 - グルメ Watch )
https://ift.tt/q61vFup

【バーガーキング】ワッパージュニアが通常390円→35%オフの250円に! 1週間限定なので見逃さないで - ASCII.jp

simpangsiuur.blogspot.com

3月24日スタート

本格バーガーをお得に楽しむ1週間!

 バーガーキングは3月24日〜3月30日の1週間限定で、各日10時30分から「ワッパー ジュニア」を通常価格390円のところ、35%オフ140円引きの250円で販売する。

 1人1会計3個までのスペシャルプライス。

値引率、かなり大きい!

390円→250円

 バーガーキングでは自慢の直火焼きの100%ビーフパティを使用した人気商品「ワッパージュニア」が期間中大幅値下げ。たびたびお得なキャンペーンを打ち出しているバーガーキングだが、この春も看板商品をお手頃価格で提供する。

 通常価格390円から35%オフ140円引きの250円で販売する1週間限定のお得なキャンペーン。朝10時30分から夜までの終日実施。店内飲食・テイクアウトどちらも値引き対象だ。

オトクなので食べてみて!

 お得にバーガーキングの本格バーガーを楽しめるこの期間。バーガーキングがお馴染みだという方も、まだチャレンジしたことがないという方にも、このお得な1週間を見逃さないでほしい!

■関連サイト

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【バーガーキング】ワッパージュニアが通常390円→35%オフの250円に! 1週間限定なので見逃さないで - ASCII.jp )
https://ift.tt/qoltgsv

Friday, March 24, 2023

いや、このボリュームよ!モスにオカダ・カズチカ選手監修 第二弾!「新きんにくにくバーガー」は29日"肉の日"限定 ... - ASCII.jp

simpangsiuur.blogspot.com

3月29日の肉の日発売

昨年のコラボよりさらにパワーアップ!

 モスバーガーは「新きんにくにくバーガー」を3月29日より、毎月29日(肉の日)限定で、全国の店舗にて新発売する。単品850円。

 昨年より話題の「きんにくにくバーガー」がよりボリュームのあるバーガーに!

オカダ・カズチカ選手が監修した「きんにくにくバーガー」

昨年に登場!

 モスバーガーでは創業50周年を迎えた2022年3月、同じく50周年を迎えた新日本プロレスとタッグを組んだコラボ企画を実施。

 新日本プロレス所属で、プロレス界でも屈指の人気を誇るオカダ・カズチカ選手が商品開発を監修。

 糖質制限を意識した「きんにくにくバーガー」を、29日の“肉の日”限定で販売し、プロレスファンをはじめとする多くのユーザーから人気を集めた。

新登場の「新きんにくにくバーガー」とは?

 今回は、オカダ選手監修商品の第二弾として「新きんにくにくバーガー」を発売する。

 筋力トレーニングには欠かせないタンパク質に着目しつつ、第一弾よりボリュームのあるハンバーガーを開発したという。

具だくさん〜!

 大豆由来の植物性たんぱくをベースとしたソイパティや、国産の鶏むね肉を使用したチキンパティ、チキンナゲットをメインに、グリーンリーフ、千切りキャベツ、スライスチーズ、オーロラソース、ミートソースを合わせ、バンズではさんだ。

 1食で約32gのたんぱく質が摂れる、ボリューム満点のハンバーガーに仕上がった。

毎月29日を忘れずに!

 オカダ・カズチカ選手のファンのみならず、筋力トレーニングを行う方や食事のタンパク質が気になる方にもぜひオススメ!

 毎月29日のみの販売。忘れずにモスバーガーへ足を運びたい!

※記事中の価格は税込み

■関連サイト

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( いや、このボリュームよ!モスにオカダ・カズチカ選手監修 第二弾!「新きんにくにくバーガー」は29日"肉の日"限定 ... - ASCII.jp )
https://ift.tt/wLG3Dvq

Thursday, March 23, 2023

断然洋菓子派の私は、あんみつ発祥の店「銀座 若松」で和菓子の魅力に目覚めた…… - ロケットニュース24

simpangsiuur.blogspot.com

和菓子よりも洋菓子派の佐藤です。私の人生に欠けていたモノが何なのか、最近ようやくわかってきた。それはもしかして和菓子だったのかもしれない。これまで私の大部分はカスタードクリームとチョコレートで構成されていた。しかし歳を重ねて、「餡子もいいですね」という境地にようやくたどり着いたのである。

そこで和菓子の美味しさを根本から知るために、あんみつ発祥の店「銀座若松」を訪ねた。ガチのあんみつを食べてみて、なるほど! と感じ入るものがあった。

・住所地はPRADA?

公式サイトによると、お店は明治27年(1894年)に汁粉屋として銀座に誕生したそうだ。今から約130年も前に創業して、今も同じ場所で営業を続けているのだとか。

その住所地に行ってみると……。PRADA! ここなの? また地図を見間違えたか? と思い、何度もスマホを確認したけど、やっぱりココだ。


あんみつを売っているようは見えんのだが……。もしかして、PRADAのブランドバッグと一緒にあんみつが売っているとか……。そんなわけねえよな。

近づいてみたところ、PRADAの横っちょに建物の入り口があった。ここか? この先にあるのか?


行ってみるとあった! 建物の外観とウラハラに、昭和を感じさせる甘味処。ここが若松だ


店前のショーケースを見ると、あんみつのルーツを示す「元祖あんみつ」(税込950円)。ここから始まって、日本中に広まったんだな。


・「プリンしかあり得ん」と思ってた

メニューにはあんみつ・豆かん・みつ豆・白玉・ところ天・くず餅・わらび餅など、甘味の定番がズラリと並んでいる。裏面には汁粉・お雑煮・いそべ餅などの温かいものもあるぞ。


そういえば子どもの頃、祖母の家に行くと必ず近所の洋菓子店でプリンを買ってもらえた。そのお店はあんみつも販売していたんだけど、「この世で1番美味いものはプリン」と信じてやまなかった私は、母と祖母があんみつを買う気持ちがまったく理解できなかった。「プリンしかあり得んやろ!」と幼心に思ったものである

そんな私も大人になった今、2人の気持ちがわかる。「あんみつというのも良い選択ですねえ」、と……。


・もっと甘い物を

ってことで注文したのは「クリーム白玉あんみつ」(税込1250円)だ。


「そこは元祖で行かんかい!」と思われるかもしれない。そうだ、私もそうすべきだと思った。が! この日はちょっと暑くて、アイスを捨てきれんかった。許してくれ……。


あんみつを食べるのは何年ぶりかな? 以前の記憶がないから、真剣に向き合うのはコレが初めてかもしれない。こしあんの上に乗っているのは、お店のシンボル「松」の羊羹だ。


あんみつの食べ方がイマイチよくわからないのだが、最初に黒蜜をかけるんだよね? これで合ってるよね?


そしてスプーンですくい、蜜のかかった寒天を口に入れると、ザクっと弾けるような歯ざわりが心地良い。寒天ってこういう食べ物だったっけ? 今まで食べて来なかったけど美味しい。食感が気持ちいい食べ物だな。


ちなみにお店では厳選した食材を使用しており、寒天は伊豆三宅島産を。黒蜜は奄美大島の黒砂糖。小豆は十勝産、赤えんどう豆は富良野産を使用しているそうである。


続けて、餡子とアイスを一緒にすくって口の中へ。和洋合体のひと口である。滑らかな餡子の舌触りとクリーミーなアイスの甘さが混ざり合って、魅惑の食べ応え。白と黒のエクスタシーである。


昭和5年に常連客から「もっと甘いものが食べたい」と言われて、誕生したというあんみつ。その上位版がこのクリームあんみつなわけだが、その常連客の気持ちがわかる気がする。だって甘味はこんなに人をトリコにするんだから。すでに私はイチコロだぞ。

私は間違いなく和菓子の美味しさに目覚めてしまった。よ~し、次に来た時には汁粉を食っちゃうぞ~! いまだ洋菓子一辺倒の人は、1度ここのあんみつを食べて欲しい。和菓子も良いもんですぞ。


・今回訪問した店舗の情報

店名 銀座 若松
住所 東京都中央区銀座5-8-20 コアビル1F
時間 11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日 月・火曜

参考リンク:銀座 若松
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 断然洋菓子派の私は、あんみつ発祥の店「銀座 若松」で和菓子の魅力に目覚めた…… - ロケットニュース24 )
https://ift.tt/mEgTDZe

値上げが続く中、バーガーキング® が春のお得なキャンペーン開催!人気商品『ワッパー® ジュニア』が通常価格390円 ... - PR TIMES

simpangsiuur.blogspot.com

  この春もバーガーキング® では自慢の直火焼きの100%ビーフパティを使用した人気商品『ワッパー® ジュニア』を大幅値下げしてご提供いたします。通常価格390円から35%オフ140円引きの250円で販売する1週間限定のお得なキャンペーンです。朝10時30分から夜までの終日、お得にバーガーキング® の本格バーガーをお楽しみいただけます。
 『ワッパー® ジュニア』は直火焼きの100%ビーフパティにフレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスをクリーミーなマヨネーズとケチャップで仕上げた、バーガーキング® 王道のおいしさを楽しめる人気商品です。
 キャンペーン期間中は各日10時30分から終日、通常価格390円のところ35%オフ140円引きの250円で販売いたします。1会計3個までのご購入が可能です。店内飲食・テイクアウトどちらでもお楽しみいただけます。
 ご注文は、レジに並ばずに公式アプリから注文・決済できるピックアップ注文、また店舗に設置されているセルフオーダー端末でも可能です。ぜひご利用ください。

 バーガーキング® をまだご利用いただいたことのない皆様も、いつもご愛顧いただいている皆様も、バーガーキング® 自慢の直火焼きの100%ビーフパティを使用した人気商品『ワッパー® ジュニア』が35%オフ140円引きの250円で味わえるお得なこの機会に、本格バーガーのおいしさを手軽にお楽しみください。
 

  • ワッパー® ジュニア 250円キャンペーン 概要

キャンペーン期間:2023年3月24日(金)~3月30日(木)
         各日10時30分~
キャンペーン内容:通常価格390円の『ワッパー® ジュニア』を、   
         特別価格250円で販売いたします。

〈注意事項〉
※1会計3個までのご購入となります。
※デリバリーでは承っておりません。
※一部店舗では、ピックアップ注文、セルフオーダー端末は非対応です。
※カスタマイズは承っておりません。(アレルギーなどによる具材抜きは、従来通り承っております。)
※金額はすべて総額表示(税込み価格)です。
※店舗により販売時間帯が異なる場合がございます。
※店舗の状況により、販売を一時中止する場合がございます。
※キャンペーン変更により予告なく商品設計、価格が変わる場合がございます。
※画像はイメージです。

※下記店舗では、「ワッパー® ジュニア 250円キャンペーン」を実施しておりません。予めご了承ください。
バーガーキング® 東京競馬場店(東京都府中市日吉町1-1 フジビュースタンド 2階フードコート)
バーガーキング® 栂池雪の広場店(長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12840-1)
バーガーキング® アステ川西店(兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西 1F)
バーガーキング® 屋富祖店(沖縄県浦添市屋富祖3-34-2)

                  チリチーズフライファンに朗報!
           夢の大容量パックがドリンク付きでお得な最大50%オフ※!
       一人でもグループでも楽しめる『チリチーズフライ・エックスエル』新発売!

       【期間・数量限定】3月24日(金)~ ※ドリンク最大4個まで無料で追加可能


 本格チリビーンズソースにコクのあるチーズソースがたまらないバーガーキング® の人気サイドメニュー『チリチーズフライ』の大容量パック、『チリチーズフライ・エックスエル』を、2023年3月24日(金)から期間・数量限定で新発売いたします。

 『チリチーズフライ・エックスエル』は、『チリチーズフライ』4個分、『フレンチフライ(L)』2個分を使用した大量の『チリチーズフライ』に、さらにドリンク(M)1~4個が付いた大容量パックです。単品積み上げ価格3,260円※のところ、最大50%オフの1,630円でご提供いたします。ドリンク(M)は、最大4個まで無料で追加可能です。1個から4個までの好きな個数をお選びいただけます。召し上がる人数に合わせてご注文ください。

 外はカリっと中はホクホクの『フレンチフライ』に、11種類のスパイスとゴロゴロ食感のビーフ100%ひき肉を使用した本格チリビーンズソース、コクのあるチーズソースを合わせた本場のおいしさが楽しめます。
 ご家族やご友人との集まりやお花見のお供にも、心ゆくまで一人で楽しみたい方にも、ぜひこの機会に大容量パック『チリチーズフライ・エックスエル』でお得にお楽しみください。

※ 最大割引率はドリンク(M)を4個ご注文頂いた際の単品積み上げ価格との差額です。※2023年3月24日時点
 

  • 商品概要

商 品 名 :チリチーズフライ・エックスエル
販 売 期 間 :2023年3月24日(金)~
価   格 :1,630円

〈注意事項〉
※ドリンクは最大4個まで無料で追加が可能です。
※『チリチーズフライ・エックスエル』に使用しているチーズソースには辛み成分が含まれています。
※デリバリーでは承っておりません。
※数量限定商品につき、売り切れ次第、販売終了となります。
※一部店舗では、取り扱っておりません。
※店舗により、販売時間帯が異なります。
※店舗の状況により、販売を一時中止する場合がございます。
※金額は全て総額表示(税込み価格)です。
※予告無く商品設計、価格が変わる場合がございます。
※画像はイメージです。
 

  • バーガーキング® の新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う店舗の営業について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、政府および各自治体の方針に伴い、一部店舗において営業時間の変更または休業、一時的に営業形態を変更させていただく場合がございます。
 そのため、ホームページ内の店舗情報や営業時間のご案内が実際の営業時間と異なる場合がございます。各店舗の具体的な対応につきましては、店頭にてお知らせいたします。
 バーガーキング® では、お客様と従業員の安全を最優先に考え、感染拡大を抑止するために必要な取り組みを継続して参ります。お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
 

  • バーガーキング® ブランドについて

 1954年に設立されたバーガーキング® ブランドは、世界100カ国を超える国々と米国において、19,500店舗以上で事業展開しているファーストフードハンバーガーチェーンです。バーガーキング® ブランドは、レストランブランドインターナショナル(TSX,NYSE:QSR)が保有しています。(レストランブランドインターナショナルは総売上が350億ドル超、総店舗数28,000超を展開する世界最大規模のファーストフードレストラン企業です。)
 日本では、株式会社ビーケージャパンホールディングスが国内マーケティング、店舗運営の全権を担い、新規FCの育成やメニュー開発、販売戦略などの機能を保持し、更には店舗開発・新規出店への包括的責任を負っています。
 

  • 会社概要

会 社 名 :株式会社ビーケージャパンホールディングス
代 表 者 :代表取締役社長 野村一裕
本社所在地 :東京都千代田区一番町16-1共同ビル一番町3F
U   R   L:https://www.burgerking.co.jp
Twitter    :https://twitter.com/BURGERKINGJAPAN
Facebook   :https://www.facebook.com/BURGERKINGJP
Instagram :https://instagram.com/burgerkingjp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 値上げが続く中、バーガーキング® が春のお得なキャンペーン開催!人気商品『ワッパー® ジュニア』が通常価格390円 ... - PR TIMES )
https://ift.tt/zUb5LDg

Wednesday, March 22, 2023

バーガーキング「ワッパージュニア」が1週間限定“250円”!「チリチーズフライ・エックスエル」も発売 - グルメ Watch

simpangsiuur.blogspot.com
「ワッパージュニア」が1週間限定で250円

 バーガーキング(ビーケージャパンホールディングス)は、3月24日~30日の1週間限定で各日10時30分から、「ワッパージュニア」を通常より35%引きの250円で販売する。1会計3個までの購入制限がある。

「ワッパージュニア」(通常390円)

 また同日から「チリチーズフライ・エックスエル」を期間限定で販売する。チリチーズフライの大容量パックで、チリチーズフライ4個分、フレンチフライ(L)2個分となっている。さらに、ドリンク(M)が1~4個付いてくる(ドリンクは最大4個まで無料で追加できる)。

 単品積み上げ価格3260円のところ、最大50%引きの1630円で提供する。なお、デリバリーでは販売していない。

「チリチーズフライ・エックスエル」(1630円)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( バーガーキング「ワッパージュニア」が1週間限定“250円”!「チリチーズフライ・エックスエル」も発売 - グルメ Watch )
https://ift.tt/IvF4BGN

Tuesday, March 21, 2023

ドムドムハンバーガー「Wベーコンチーズバーガー」W(ダブルビーフ)・B(ベーコン)・C(チーズ)を楽しめる - えん食べ

simpangsiuur.blogspot.com

ドムドムハンバーガー「Wベーコンチーズバーガー」W(ダブルビーフ)・B(ベーコン)・C(チーズ)を楽しめる

日本生まれのハンバーガーチェーンであるドムドムハンバーガーからイベントメニューとして新たに「Wベーコンチーズバーガー」が登場。W(ダブルビーフ)・B(ベーコン)・C(チーズ)を楽しめる

ドムドムハンバーガー「Wベーコンチーズバーガー」

Wベーコンチーズバーガー
(画像の出典はすべてドムドムハンバーガー公式サイト)


日本生まれのハンバーガーチェーンであるドムドムハンバーガーからイベントメニューとして新たに「Wベーコンチーズバーガー」が登場することが公式サイトで発表されました。2023年3月22~26日の5日間限定で取り扱われます。価格は、単品が1個650円(税込)とされています。
ドムドムハンバーガー「Wベーコンチーズバーガー」

Wビーフ・Wベーコン・Wチーズが食べごたえ

ジューシーなビーフパティ2枚、ベーコン2枚、濃厚チェダーチーズが2枚はさまれたボリューム重視の一品とのこと。ドムドムハンバーガーの公式サイトではメニュー特徴が次のように紹介されています。


【W】ダブルビーフ

【B】ベーコン

【C】チーズ

Wビーフ、Wベーコン、Wチーズが食べごたえが打ち出されています。なお、この「Wベーコンチーズバーガー」については、短期間の取り扱いとなることに注意するよう案内されています。またFC(フランチャイズ)店での販売はされません。また数量限定で売り切れ次第終了となります。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ドムドムハンバーガー「Wベーコンチーズバーガー」W(ダブルビーフ)・B(ベーコン)・C(チーズ)を楽しめる - えん食べ )
https://ift.tt/0rMNTXU

21日は二十四節気の4番目「春分」 - people.com.cn

simpangsiuur.blogspot.com

農家の人々が田畑で忙しく農作業をしている間に、あっという間に春の中盤を迎えている。北京時間3月21日午前5時24分、二十四節気の4番目「春分」を迎えた。春の中間に当たり、昼と夜が同じ長さになる日で、この頃になると草木には新芽が生え始める。

中国には「春分には、陰陽半々になるため、昼と夜、寒さと暖かさが均等になる」という言葉があり、90日の春の真ん中で、「春を分ける」という意味で「春分」と呼ばれる。「春分」の頃になると、草がすくすく育ち、花が咲き誇るため、ピクニックに出かけて、花見をする絶好のシーズンとなるほか、農家にとっては田畑を耕し、種を植える忙しい季節となる。

(3月20日、撮影・Tanu它奴)

春分の頃は「遅寝早起き」が最適

「春分」を過ぎると、少しずつ昼が長くなり、夜が短くなる。中医学では、冬になると人体は陽気が弱まり、蓄えモードに入る一方、春になると、それが放出、発散されるようになる。このように上に向かう陽(熱)気が、万物の成長と発育を促進する。

そして、春は「遅寝早起き」が良いと言われている。春の自然界の陽気が高まるにつれて、精神や人体の陽気も盛んになっていくからだ。

眠気や疲れを感じた時は、昼寝をして、疲労を回復するとよい。

春分の頃は甘い食べ物がおススメ、酸っぱい食べ物は控えめに

春は、あっさりとしたものをメインに食べるというのが原則で、甘い食べ物がおススメで、酸っぱい食べ物は控え目にしたほうがよい。

中医学では、春になると、「肝気」が旺盛になる一方、「脾気」が弱まるとされ、「肝気」の発散に影響を与える酸っぱい食べ物を控え、脾臓や胃にやさしい甘い食べ物を食べるようにすると良いとしている。具体的には、牛乳や豆製品、旬の野菜、もやし、茎レタスなどがおススメだ。(編集KN)

「人民網日本語版」2023年3月21日

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 21日は二十四節気の4番目「春分」 - people.com.cn )
https://ift.tt/FlseI5t

Monday, March 20, 2023

人が「みはしのあんみつ」と向き合う姿は美しい - オモコロ

simpangsiuur.blogspot.com

「みはし」という上野にある老舗のあんみつ屋にハマっている。

これまでみはしのあんみつを約500杯ぐらい食べ続けている。食べても食べても感動が終わらないから大変だ。

みはしの魅力を上げるとキリがないが、中でもトッピングの自由度はたまらないポイントだ。

あんこ、白玉、干し杏、ソフトクリーム、季節のフルーツやアイス……具材の組み合わせは無限と言ってもいい。

そして、具材をどのようにチョイスするかで食の好みや甘味に対する姿勢、もっと言えば人間性なんかも浮き彫りになってしまう。

 

私は、人がみはしのあんみつと向き合っている姿が好きだ。

特にみはしのあんみつを経験したことのない「初みはし」のフレッシュな反応は格別である。その様子を見てるだけで大変スプーンが進む。

「なんなんだこの人は」と思われようと、とにかく私は人の初みはしが見たい。

というわけで、初みはしを見せてもらうべくオモコロライターのみなさんにもお声をかけさせていただいた。

待ち合わせ場所に向かうと、すでに鬼谷さんが待っていた。

鬼谷さんは半年前にソロで初みはしを済ませており、今日はセカンドみはしとのことだ。

人とあんみつを食べるのは初めてのようで、少し緊張している様子だ。

息を切らせてやってきたのは、BIGSUNさんと、はらつかうさん。

2人ともピチピチの初みはしだ。

「はぁはぁ……! 目がかすんでメニューが見えない……!」

上野の国立科学博物館から駆けつけてくれたので、息が切れているようだ。

しかし呼吸が乱れた状態でみはしのメニューを見るのは危険である。

みはしの豊富なメニューを前にしたら目移りしてしまい、目を回す可能性があるのだ。

メニューを見る時は、脳に十分な酸素を送りこみ、意識を集中しなくてはならない。

「わ~~どうしよう」

「迷うけど……フルーツクリームあんみつにします」

「いいですね、私もフルーツクリームあんみつに……」

「苺のあんみつもありますよ」

2人が別紙メニューの苺あんみつを見逃している気配がしたので提案してみた。

「あ!これ!! 苺クリームあんみつに変えます」

「そうだ、苺だ! 私も苺クリームあんみつにします!」

「2人とも苺クリームあんみつでOKですか?」

「トッピングもありますが……」

ハッとする2人。初みはしの傾向として、緊張から視界が狭まってしまうことがよくある。(私がうっとり見てるせいで気を焦らせていたのだとしたら本当に申し訳ない)。

みはしでは気になるものがあれば是非心のままにトッピングをしてみてほしい。

「白玉トッピングしたいです」

「白玉いいな~羨ましくなるかな~……」

「入れちゃおうよ」

「私も白玉追加します!」

「あ~~私、抹茶アイスもトッピングしたい」

「そうなると、抹茶アイスにソフトクリーム、苺、白玉でけっこう乗りますね。ボリューム的に大丈夫ですか!?」

「大丈夫です! いけます!」

即答だった。なんて頼もしいのか。

きっとBIGSUNさんには甘党の直感が備わっている。

無限のようなトッピングの組み合わせから、自分の求めるものを導きだせるのだろう。素直で潔く、気持ちがいい。

「鬼谷さんはメニュー見なくて大丈夫ですか?」

「はい、暗記してます」

 「!?」

沈黙を貫いていた鬼谷さんが口を開いた。

落ち着いた声のトーンが、むしろ場に緊張を与えた。

2杯いこうと思っています

突然の告白。今まで数々の人をみはしに連れ込んできたが、2杯いく人はいなかった。

驚く私たちを気にすることなく、鬼谷さんはニュースを読み上げるアナウンサーのように淡々と語り始めた。

「元々、あんみつという食べ物に苦手意識がありました」

「え……あんみつ嫌いだったんですか……?」

「いや、嫌いとかじゃなくて、恐れというか。

あんみつの具材同士のマリアージュを楽しみきれるのか、自分はあんみつの味を取り逃がすんじゃないかという恐怖というんですかね。

あんみつに入っているものが、僕の食生活には馴染みが薄くて味の想像がつきにくいというのもあるんですが」

「なるほど、たしかに寒天系のスイーツってなかなか食べる機会がないかもしれない」

▲半年前に済ませた鬼谷さんの初みはしは「白玉クリームあんみつ(粒あんに変更)」

「それで、初みはしを念頭に置いて、次はどういう組み合わせならベストを尽くせるのかを考えてきました」

「手書きメモが出てきた……!」

「考えをまとめたくて……。
いろいろあるんですが、特に注意したいのがソフトクリームです。
ソフトクリームってあんみつの中でもかなり力を持っていると思うんです」

「たしかにあのクリーミーさはあんみつの中でも存在感がありますね。
ソフトクリームをいろんな具材と絡めるのがもう最高……」

※イメージ図

「そこなんです、ソフトクリームは溶けて混ざるんです。誰とでも仲良くできる万能選手なんですが、一度混ざったらソフトクリームの味にすべてが染まってしまって元に戻らない」

「つまりソフトクリームは不可逆を発生する装置なんです……」

「我々はソフトクリームに主導権を握られたままでいいのか……」

「ソフトクリームの侵略をそのまま受け入れていいのか……!?」

過熱するソフトクリームへの思いから印を結ぶ手が止まらない鬼谷さん。

ちなみにソフトクリームのことは好きらしい。

「そこで僕は考えました。ソフトクリームを豆かんという広いフィールドに任せてみるのはどうかと」

「なるほど、豆と寒天と蜜だけのシンプルな構成なら、ソフトクリームの強い影響を受け流せる」

「さらにそこへ無垢な白玉を合わせれば、完璧な1杯になると予想しています」

「もうひとつのほうのあんみつは、気になるフルーツや杏などを盛り合わせたフレッシュさを打ち出したあんみつにして、趣旨の違う2杯を食べるという結論に達しました」

「なるほど……」

鬼谷さんが熱い議論を展開している間、たぶん息が止まっていた初みはしの2人

「それにしても、豆かんをベースにするという考えはすごいですね。あんみつに気を取られて豆かんの存在ってけっこう気づきにくいんですよね」

「あ、でも私はあんみつより豆かんが一番好きです」

「こんな近くにもうひとり豆かんに気づきし者が!」

※イメージ図

豆かんとは寒天と豆に黒蜜をかけたもの。豆(赤えんどう豆)は、ほくほくした食感で、ほんのり感じる塩気が黒蜜やあんこの甘みを引き立てる。

「スーパーでパックのあんみつって売ってるじゃないですか。あれを家族で食べる時に、豆好きの私にみんなが豆を分けてくれます」

「豆から感じる家族愛」

「ちなみに、はらちゃんは普段甘いものって食べるんですか?」

「実はあんまり食べないです。甘いものを食べるんだったらカツカレー食べるっていう感じで」

「あ、それ私も同じです」

「そうなんですか!?」

「いや、はらちゃんと逆バージョンなんですけど、カツカレーを食べるなら甘いものを食べたいって思ってるので、そのお気持ちよく分かります」

「でもみはしのあんみつはずっと気になってて、絶対食べようと思ってました!」

カツカレー派のはらつかうさんが、みはしのあんみつを食べたらどんな反応をするのか楽しみだ。

>>次ページ:実際にあんみつを食べる<<

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 人が「みはしのあんみつ」と向き合う姿は美しい - オモコロ )
https://ift.tt/ogL7Xpj