Pages

Thursday, November 23, 2023

持たずに生きる、買わずに満たされる。そんな私の話を聞いて ... - 筆子ジャーナル

simpangsiuur.blogspot.com

シンプルで身軽な暮らしを心がけている読者のお便りを2通紹介します。

内容:

・1年間服を買わないチャレンジ

・食に関して私が心がけていること

まずラブリーわぬわぬズさんのお便り。10月10日にいただきました。

洋服を買わないチャレンジの途中経過

件名:その後のご報告です

筆子さん、こんにちは!

ワンコの事でよく投稿している51歳主婦です。

先月はウチのワンコの月命日に載せてくださりありがとうございました。ワンコの事を「身内の」と言ってくださったこと、すごく嬉しかったです。そして、また泣いてしまいました。

筆子さん、久しぶりの日本は楽しまれてますか?

ウチは愛知県からそれほど遠くないい地域なので、暑い日、雨の日、筆子さんはどうしてるかなぁ、と思い巡らしています。

カナダとは全然違うんだろうなぁ、バテてないかなぁ…などと。私は秋バテ中なのです。

さて、ご報告です。

最近増えたもの

モノは増やさない、服は買わない、頑張ってます。でも増えました。

ジャーン!

犬です。笑。

亡きおじいワンの四十九日後に、保護団体さんから、雄ワンコ引き取りました。

3歳くらいの柴犬です。

もう2ヶ月以上ウチにいるのに、私の姿を見るとピューって逃げちゃう。でも主人にはめっちゃ甘えるんですよう! 悔しいなぁ。逆よりいいかな、お世話するのは私で、主人が甘やかし係で。

昨日は主人のベッドと和室の畳にオシッコされました。ガックリ…セスキ炭酸ソーダと重曹で大掃除しましたよ。敷物は…買い替えなくっちゃ…次は洗濯機で洗えるヤツに…。

洋服を買わない挑戦

洋服は、おしゃれ用は買っていません。もうじき半年です。

でもレインコートは買い替えました。もう水弾かず、着てもビッショビショ…ホームセンターでセールで男性用Sサイズ購入しました。

犬の散歩用…新しいのは良いです。濡れない。

コレって、カウントしなくて良いですよねぇ。

この夏は凄く暑くて、涼しいボトムが欲しかったけど、買わずに乗り切れました。

久々に一泊旅行したので、パジャマパンツは手持ちの布で作りました。(家ではビッグTシャツにパンイチ…だったので)ミシンとロックミシンは持っているので、簡単な物なら縫えるのです。(腕はヘボ)

コレもカウント…しなくて良いかな?オカネ0円…旅行後も就寝時使ってます。

服の傷みやすい夏を乗り切ったので、冬は楽勝です。

少し意識しただけで、服を必要以上に買う習慣はなくなりました。

ただ私、帽子が凄く好きなんですね。もちろん買ってないんですけど、お気に入りに登録して、時々眺めてます。ベレー帽。欲しいなぁ。

でもお金を使う優先順位は犬のが先なので、今いる最年長のコの歯石取りが先です。

かかりつけ医には申し訳ないけれど、片道1時間以上かけて、獣医さんがたくさんいる大きな病院に連れて行きます。

水切りカゴを捨てた

最近私が捨てた物で、無くても困らなかった物ですが、キッチンの水切りカゴです。

コレがない生活って考えられなかったけど、炊飯器と同じくらい無用でした。

炊飯器は随分前にやめて、土鍋で米炊いてます。

専用のすごい土鍋じゃなくて、普通の、鍋料理用のヤツです。ウチ土鍋年中使ってます。

水切りカゴは、まず下の水受け皿から撤去して(タオル敷いた)しばらく使ってましたが、水垢掃除がホント嫌で、ひと月どけて洗い物してたんです。

結果、要らんやん、という結論になりました。すぐ拭けばエエやん、という。

必需品っていう思い込みって、怖いですね。

1000個捨ては思うほどはかどっていないのですが、諦めてはおりません。ボチボチですが前向きに頑張っていきます。

それでは、筆子さん!

洋服買わない1年チャレンジ、絶対やり遂げますよ〜。また、ご報告いたします。

あっという間に寒い冬がやってきますね。お身体に気をつけてくださいね。

ラブリーわぬわぬズさん、こんにちは。いつもお便りありがとうございます。

服を必要以上に買わなくなってよかったですね。このスキルは一生ものですから。

レインコートをカウントするかどうかは、自分次第です。ラブリーさんは、私、筆子のために買わない挑戦をしているわけではありませんので。

確かに日本に着いたばかりの9月下旬は暑かったんですが、10月10日あたりはかなり涼しくなっていたと思います。

実は、日本はさぞかし暑かろうと、長袖は、行きと帰りに着る用の厚手のスエット(フード付きパーカー)と、薄手Tシャツを1枚だけ持参しました。でも意外に涼しかったので、もう1枚長袖のTシャツを持ってこればよかったと思いましたよ。

実家では、外に洗濯物を干すから、天候がよくないと1日で乾かないときがあるんです。

たぶん湿度が高いからでしょう。

ラブリーさんは、服を自作できるのですね。それならば、ますます服は買わなくてもいいですね。

水切りカゴは清潔に保つのが難しいですよね。私も水切りカゴを使わなくなって10年以上たちますが、何も困っていません。

水切りカゴは使わない、三角コーナーと洗い桶もなくても大丈夫

あれは、キッチンのカウンターに余裕がある人が置くものじゃないですかね。

スペースを取り、管理に手間暇かかるものは、あまり使っていないなら処分したほうがいいと私も思います。

それでは、ラブリーわぬわぬズさんの、買わないチャレンジが成功することを祈っています。どうぞ、お元気でお過ごしください。

次は、makiさんのお便りです。

食べきれないほどは買いません

件名:食欲のコントロール

こんにちは筆子様。

毎日ブログ読んでます。

今日のブログを「ある、ある」と共感しながら読みました。

食欲をコントロールする鍵は、マインドフルネスにある。

私も20代のころは仕事の人間関係もあり「この世の中の美味しいものはすべて食べつくしたい」と思い、あの時代はバイキング、食べ放題がはやりましたよね。

はまってお腹いっぱい食べて次の日胃がムカムカするという悪循環の繰り返しの日々を送ってました。

その当時5~6キロ太って苦しかったですね。今は標準体重ですが。

そんな私が次第に食生活を考え出したのは40代になって筆子様のブログを読みだしたのも1つのきっかけになりました。

筆子様は意識的に砂糖制限、オーガニック食品を選択されてますよね。

私にできることは何だろうと考えた時に食品ロスを出さない、食べきれないものは買わない。なるべく、野菜、タンパク質などをしっかり食べる、甘いものを食べ過ぎないでしょうか。

私が冷蔵庫の中を見て少しずつ食べきるようにしています。

家族は無関心だったのですが、最近は少しずつですが「賞味期限があんまりないぞ早く食べないと」と意識を向けてくれるようになりました。そこからが始まりです。

今の日本は安くておいしいものがいくらでもあります。どんどん流されて買って食べていたら切りがありませんね。

食べすぎは体にも負担になるし、フードロスの問題も自分の身に置き換えて考えて意識しないといけないと思ってます。

先日テレビのバラエティ番組で生卵を高いところから落とす外国のお祭りを見ました。

世の中には貧困に苦しんでいる人もいるのにと非常に嫌な気分になりました。

我が家では子供も働きだしたということもあり、誕生日、クリスマスケーケーキの購入は去年からしていません。欲しかったら自分が食べる分だけ買ってきてと子供達には伝えてます。

私も外食はお付き合いで行くだけです。バイキングも行かないですね。

若いころは、シフォンケーキなどお菓子を作ったりしてましたが、家族も食べないし自己満足でした。

私は甘いのが好きなので時々和菓子を食べたりします。あんまり食べ過ぎないようにしていますが。

世間の雰囲気に流されていたのだ。クリスマスやイベントに皆と一緒に盛り上がらないと寂しい人と見られるのが怖かったのかなと今になって振り返りました。

誰も気にしていないんですけどね。

勉強や趣味、運動、仕事など他に集中できることに意識を向けることが、きっと食欲をセーブできるのではと思います。

makiさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

お菓子を食べすぎて困っているというメールは定期的にいただくので、makiさんのメールはそういう読者の参考になるでしょう。

夜、お菓子を食べ過ぎるのをやめる現実的な方法(前編)

確かに日本は安くておいしいものがいっぱいありますね~。

でも、外食だとヘルシーなものを食べるのが難しいと感じました。

名古屋に帰っていたときは、基本は母の家にいたし、外に行く時はいつも娘と一緒だったので、私だけ健康食を追求するのが難しく、体に悪いものもかなり食べましたよ。

今回、名古屋、東京、大阪で過ごしましたが、ランチタイムに外食すると、高い確率で揚げ物しか選択肢になくて、「揚げ物、ありすぎじゃない?」と思ったほどです。

生卵を人にぶつけることは、金持ちの国ではわりと行われますね。

先日日本のドラマ(学園もの)を見ていたら、1人の生徒に向かって、大勢の生徒が生卵をぶつけるシーンがありました。

卵の損失もさることながら、制服のクリーニングが大変ですよね。

このドラマは2007年の作品ですから、今はこんなシーンは登場しないかもしれません。

食べ物がなくて飢えている人がたくさんいる一方で、ありすぎて、ゴミにしている人もいるのは本当に残念なことです。

これは、洋服などの他の物についても言えることです。

最近は、先進国が発展途上国にプラごみを輸出しています。それもこれも、先進国の人が、何よりも快適さを優先しているからです。

私たちの消費が地球に与える驚くべき影響(TED)

せめて、すぐにゴミになるものは、家に入れるのをやめたいですね。

それではmakiさん、これからもお元気でお暮らしください。

******

読者のお便りを紹介しました。

いつもいろいろなお便りありがとうございます。

私、今年は、紙類のデジタル化プロジェクトを計画していましたが、あれこれ忙しくてほとんど進みませんでした。

残り1ヶ月もそれなりにやることがあり、難しそうですが、あきらめずにコツコツ続けます。

それではあなたも、伝えたいことがありましたらお気軽にメールください。お待ちしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 持たずに生きる、買わずに満たされる。そんな私の話を聞いて ... - 筆子ジャーナル )
https://ift.tt/HZrXEJA

No comments:

Post a Comment