Pages

Friday, July 3, 2020

頭皮の臭いの原因はアレだった!?皮脂にも効果抜群な改善法を紹介! - ローリエプレス - ローリエプレス

汗かきさんや脂性の人は頭皮の臭いに悩まされたことがあるのではないでしょうか?梅雨や真夏のこの時期は気温や湿度も高くなって、頭皮の臭いもキツくなりがち。

頭皮の臭いは単純に汗をかくからだけでなく、ほかにも原因になる要素がたくさんあります。そこで今回は頭皮の臭いの原因と改善方法についてお伝えします!

頭皮の臭いに効果的なアイテムもご紹介するので、ぜひ、最後までチェックしてくださいね。

@momoka_fukawa

目次 [開く]

頭皮の臭って結構キツい?


毎日きちんと髪を洗っていて頭皮の臭いを気にしたことがない人でも、風邪などの病気でお風呂に入れず髪を洗えなかったときなどに、自分の頭の嫌な臭いに気づいたことはあると思います。

自分自身がわかるくらいの臭いだったら、きっと周りの人も頭皮の臭いに気づくかも!?と心配になりますよね。家族や友達、恋人から頭の臭いを指摘されたことがあるなら、それはかなり臭いがキツい証拠です。

他人から指摘されることがなかったとしても頭皮の臭いが自分自身で気になるなら、やっぱり臭いの原因をきちんと理解して対策するべきです。


 

頭皮の臭いの原因


頭皮の臭いは頭皮から出る皮脂の量と関係しています。きちんとシャンプーで頭皮を洗っても数時間後には皮脂が溜まって毛穴を詰まらせてしまいます。

詰まった皮脂は汗やフケと混ざって、それを餌に雑菌が繁殖してしまい、それが頭皮の臭いの原因となるんです。では、どんな生活習慣で頭皮の臭いの原因を作ってしまうのかを見ていきましょう。自分と当てはまる部分がないかチェックしてみてください。

シャンプーの方法が間違っている


実は、シャンプーの仕方をほとんどの人が自己流の洗い方で習慣化してしまっていて、正しく洗えてない人が多いんです。まず、シャンプーの前にはブラッシングをし、十分に髪を濡らすのがポイントです。このシャンプー前に髪を濡らすという作業はとても大事なんです。

シャンプーをする前にある程度汚れを水で流すと、シャンプー液をたくさんつけなくても泡立ちやすくなります。シャンプーをする際に、シャンプー液をそのまま頭皮につけるのは絶対にNG。きちんと泡立ててから指の腹で優しくマッサージするように洗いましょう。

シャンプー後のすすぎがきちんとできていないと、それも頭皮の臭いの原因になってしまいます。耳の後ろなど、忘れがちな細かい部分もきちんと水ですすぎましょう。

髪を洗ったあとドライヤーで乾かさない


雨の日に室内干しをした洗濯物って、生乾きの嫌な臭いがしますよね。洗濯物から嫌な臭いがする原因は生乾きの状態だと菌が繁殖しやすいからです。

頭皮の場合も同じで、生乾きの状態だと頭皮に雑菌が増えてしまうんです。なので、頭皮の臭いが気になる人は「髪の毛を乾かす」のではなく「頭皮を乾燥させる」というイメージでドライヤーを使ってみてください。頭皮はデリケートなので髪の毛と同様に熱風を当てないように注意しましょう。

偏った食生活


頭皮の臭いは皮脂の分泌と関係しているとお伝えしましたが、皮脂の分泌量は食事や間食での食べ物と大きく関係します。

脂っこい食べ物を食べていると、それだけ皮脂が出やすくなりますし、甘い食べ物も毛穴を詰まらせる原因になります。お肉中心の食生活も頭皮の臭いにはよくありません。肉食を続けると臭いの原因物質が体にたまってしまい、体臭や皮脂の臭いを強めてしまう可能性があります。

過剰なストレス


仕事や勉強、それに人間関係などでストレスをためると自律神経が乱れます。疲労やストレスによって自律神経が乱れると、皮脂が過剰に分泌されてしまいます。ストレスで顔にニキビができてしまうのもそのせい。

過剰に分泌された皮脂は頭皮をべたつかせて雑菌の繁殖を招き、頭皮の臭いの原因になってしまうんです。ストレスによって頭皮の血行が悪くなり、代謝が滞ってしまうので、ストレスは頭皮にとって非常に悪影響をおよぼします。

加齢臭


早い人は30代、遅くても40代あたりから少しずつ気になり始めるのが加齢臭です。加齢臭は「ノネナール」という体臭成分が原因です。ノネナールは皮脂の中にあるヘキサデセン酸が分解されるときに発生します。

加齢臭をなるべく減らして頭皮の臭いを抑えるためには、分泌する皮脂を減らしてノネナールを発生させないようにすることが大切なんです。ホルモンバランスが崩れると皮脂を分泌しやすくなるので、40代からは加齢臭にも注意が必要です。

頭皮の臭いを解消する方法


頭皮の臭いの原因は思ったよりたくさんあります。臭いの原因がわかったところで、ここからは頭皮の臭いを解決する方法についてお伝えしていきます。

頭皮の臭いの原因も多いですが、臭いを解消する方法も1つだけではありません。しっかりと対策したい人はもれなくチェックしてみてくださいね。

頭皮の状態に合ったシャンプーを選ぶ


頭皮の臭いは皮脂の過剰分泌が原因だということは何度もお伝えしていますが、自分は皮脂が多いから脂性のタイプだと判断するのは危険です。

顔などのお肌も同じですが、皮膚の乾燥が原因で体内でより多くの皮脂を出そうというはたらきが生じて、オイリーな状態になってしまうこともあります。自分がもともとオイリー肌なのか、それとも乾燥肌なのかを見極めてシャンプーを選びましょう。

シャンプーによって洗浄力の強いものや、刺激が強いものもあります。フケやかゆみにお悩みなら、それに対応した有効成分が入っているシャンプーもあるので自分のタイプに合ったものを選ぶのが大切です。

清潔を保つ


清潔を保つのは頭皮や髪の毛に限りません。もちろん、毎日きちんと洗髪することは重要です。ですがそれだけでなく、頭皮と接触するものすべてに気を配る必要があるんです。

例えば、髪をとかすヘアブラシ。毎日、ちょっと使うだけだからと放置していると、ブラシには髪の毛やほこりが絡まり雑菌のすみかとなってしまいます。また、寝るときのシーツや枕も定期的に洗濯をして衛生的な環境を心がけなければいけません。

ドライヤーを使う習慣を身につける


ドライヤーで髪を乾かす作業は、髪が長ければ長いほど時間も手間もかかって面倒なもの。特に、熱い夏場の時期は自然乾燥でも乾いてしまうので、ついドライヤーをかけるのをサボりがちになってしまいますよね。

でも、頭皮がずっと濡れたままになっていると、知らない間に雑菌が繁殖して臭いの原因になってしまいます。頭皮のことを考えるなら、髪を洗ってからなるべく早い段階で頭皮だけでも乾燥させましょう。補足ですが、髪の毛もドライヤーを使わないで自然乾燥させていると痛みの原因になりますよ。

食事の習慣を見直す


人間の身体は自分が食べた食べ物からできています。血液や筋肉、汗、それに体臭もすべてが身体に取り入れた食べ物で良くも悪くも変化します。

ビタミンやミネラルが豊富な野菜中心の食事をすること。お肉中心の食生活を見直して、魚もきちんと食べること。果物も忘れずに摂って、1日三食をきちんと守りましょう。

脂肪分や糖分の多い食品を避ける


忙しい生活をしていると、つい簡単に食べられるファストフードや冷凍食品、スーパーなどの既製品に頼りがちになります。家にいる時間が長いとスナック菓子や甘いおやつにも手が伸びますよね。

しかし、脂肪分や糖分の多い食品をとりすぎると、ビタミンB群が脂肪分を消化するのに使われて、皮脂の分泌を調節できなくなってしまいます。ビタミンB群の不足により皮脂の過剰分泌が進むと、結果として頭皮の臭いの原因につながります。

ビタミンB群を積極的に摂る


上記にもビタミンB群の不足が皮脂の過剰分泌の原因になるとお伝えしましたが、人付き合いなどでどうしても脂っこい食事が続いたときには、不足したビタミンB群を補えばいいんです!

ビタミンB群が多い身近な食材としては、卵、チーズ、納豆、まぐろ、カツオなどが該当します。食べ物からビタミンB群を取り入れる自信がない人は、サプリメントの力を借りてもいいですね。

ストレスを解消する


ストレスを溜めると血行不良や自律神経の乱れを引き起こして、それが原因で皮脂の過剰分泌を招いてしまいます。また、ストレスによって男性ホルモンが増えてしまい、結果さらに皮脂の分泌量を増やしてしまうんです。

そのため、ストレスを解消できるように生活の中で運動やストレッチなど身体を動かすことを取り入れて、代謝の良い体づくりを目指しましょう。運動して汗をかいたら、なるべく早く段階で洗髪してくださいね。

十分な睡眠を取る


頭皮の臭いと睡眠は関係ないような気がしますが、そんなことはありません。たっぷり睡眠時間を確保していたら肌の調子がいいように、頭皮も皮膚なので良質な睡眠は不可欠なんです。

睡眠中には成長ホルモンが分泌されているのですが、この成長ホルモンは頭皮や髪の毛、お肌の健康を維持してくれています。頭皮も身体の一部。身体の健康は、頭皮の健康にもつながります。

頭皮の臭い対策にも!正しいシャンプーの方法


シャンプーの方法とは言っても、ただ髪を濡らしてをシャンプーをつけて洗うだけでしょと思っている方いませんか?シャンプーのやり方は意外と自己流になってしまい、正しくできてない人が多いんです。

正しいシャンプーの方法を知っておくだけで、頭皮についた皮脂をきちんと洗い流して雑菌の繁殖を抑えられます。雑菌の繁殖を抑えられることで、頭皮の臭い改善につながるので、頭皮の臭いに悩んでいるのであれば、正しいシャンプーの仕方を習得することはとても大事です。さっそくチェックしてみましょう。

しっかりブラッシングをする


ブラシで髪をとくなんて外出前と髪を乾かすときだけっていう人が多いんですが、それだけではダメ。シャンプーする前にも、しっかりブラッシングして髪についた汚れやほこりを取り除きましょう。

このシャンプー前のブラッシングがあるかないかで、シャンプーの泡立ちも全然違ってきます。そして、ブラッシングすることで頭皮にほどよい刺激が加わり血行を促進してくれます。ブラッシングには頭皮にも髪の毛にも嬉しい効果があるんです。

熱すぎないお湯で数分洗い流す


髪を洗うときには、シャンプーを泡立ててゴシゴシ洗わないと汚れが取れないと思っていませんか?でも、その考えは間違いです。シャンプーの前に数分の間、お湯で地肌と髪の毛の汚れを洗い流すと汚れのほぼ70%くらいは洗い流せると言われています。

美容師さんたちもシャンプー前のすすぎを念入りにすることを推奨しています。また、シャンプーによっては洗浄力が強く、頭皮や髪の毛へのダメージを与えてしまう強い成分が入っているものもあります。

そのため、できるだけシャンプー液を使う量を少なくして、シャンプー前のすすぎで汚れを落とせば、髪の毛や頭皮へのダメージも少なくなります。

頭皮を洗うようにシャンプーする


頭皮の臭いとは別にしてもシャンプーというのは「髪の毛を洗うのではなく、頭皮を洗う」ものです。髪の毛を洗うという感覚でシャンプーしていると、髪の毛は摩擦によってダメージを起こします。

頭皮から出る皮脂をシャンプーの泡でやさしく包み込んで洗うという感覚で、頭皮をマッサージするようにシャンプーしていきましょう。爪の長い人は頭皮を傷つけないように気をつけながら、指のはらを使ってやさしく丁寧にシャンプーしてくださいね。

念入りにすすぐ


シャンプーをするときにはシャンプー前のすすぎも大事なんですが、いちばん大事なすすぎはやっぱりシャンプーをきちんと洗い流すことです。シャンプーの泡が落とし切れていないと、フケやかゆみの原因となり頭皮の環境も悪化していきます。

シャワーを当ててすすぐときには、ただ上から洗い流すだけではダメ。手のひらを使ってお湯を頭皮の中まで行きわたらせるような感覚で泡をすすいでください。シャンプーのぬめりが完全に取れるまで時間をかけて念入りに行いましょう。

しっかり乾燥させる


シャンプー後には、頭皮と髪の毛の両方をしっかり乾燥させましょう。気温が高い時期には自然乾燥で済ませてしまいがちですが、自然乾燥はNG。特に、頭皮が湿った状態だと雑菌が増えて臭いの原因になります。

頭皮の臭い対策のことを考えるなら、まず一番に乾かすべきは髪の毛ではなく地肌のほうです。ドライヤーを髪の毛より先に、頭皮に当てて中から乾かしていきましょう。

頭皮の臭いに効果的なアイテム集


頭皮の臭いの原因や効果的な対処法などをお伝えしてきましたが、ここからは頭皮の臭いに効果的なアイテムをご紹介していきます!

頭皮の臭いにおすすめなシャンプー、スプレー、ヘッドスクラブをアイテム別にチェックしてみてください。

頭皮の臭いにおすすめなシャンプー


お顔の肌のタイプに乾燥肌や混合肌といった種類があるように、頭皮にも人それぞれタイプが異なります。自分の顔の肌タイプと頭皮は同じタイプだと考えたらいいですが、乾燥タイプかオイリータイプかを見極めてシャンプーを選ぶことも重要です。

植物由来のシャンプーや、ノンシリコンシャンプーだと頭皮にもやさしいですね。頭皮の臭いには、スカルプシャンプーと表記されたものを選ぶとより効果が期待できますよ。

ines(イネス) /ハーバル ジェル クレンズ シャンプー


ines(イネス) ハーバル ジェル クレンズ シャンプー (INES スカルプクレンズジェル) 頭皮のニオイに 【医薬部外品】 頭皮ケア 250ml ゼラニウム&ラベンダーの香り

Ines(イネス)

¥3,300

haru(ハル)/ 100% 天然由来シャンプー


haru(ハル) 100% 天然由来シャンプー haru kurokamiスカルプ (ノンシリコン、アミノ酸系)(リンス・コンディショナー不要) 柑橘系 400mL

haru(ハル)

¥3,200

石澤研究所/植物生まれのオレンジ涼やか地肌シャンプー


石澤研究所 植物生まれのオレンジ涼やか地肌シャンプー 250mL

植物生まれ

¥1,430

頭皮の臭いにおすすめなスプレー


頭皮の臭いが気になるというタイミングで、すぐにシャンプーできるとは限りません。外出先で汗をかいたり、頭が蒸れたりしたときに、さっと使えるスプレーは場所を選ばす便利なグッズです。

ワキなどに使うデオドラントスプレーには、頭皮専用のものもあるんです。気になるときにシュッとひと吹きで頭皮の臭いを抑えられるなら、かばんに携帯しておきたいですね。

mandom(マンダム)/マンダム モワトレ 薬用デオドラントショット 無香料


mandom(マンダム) モワトレ 薬用デオドラントショット 無香料 70g (医薬部外品)

MANDOM(マンダム)

¥693

Pure Natural(ピュアナチュラル) /ピュアナチュラル 頭皮すっきりクレンジング


Pure Natural(ピュアナチュラル) ピュアナチュラル 頭皮すっきりクレンジング 180mL

Pure NATURAL (ピュアナチュラル)

¥756

TESARAN(テサラン)/ドライシャンプー 頭皮 制汗スプレー


TESARAN(テサラン) ドライシャンプー 頭皮 制汗スプレー ( 頭汗止め デオドラントスプレー )100ml

TESARAN(テサラン)

¥3,980

頭皮の臭いにおすすめなヘッドスクラブ


頭皮の臭いは、頭皮から出る皮脂が原因だとお伝えしました。過剰に分泌した皮脂は頭皮の毛穴を詰まらせてしまうこともあります。

ヘッドスクラブを使うことで毛穴の詰まりや汚れを取り除くことができ、スクラブのマッサージ効果で頭皮の血行も促進します。洗いあがりがスッキリするので、ヘッドスクラブを継続することで頭皮の臭いも改善していきますよ。

SABON(サボン)/ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン


SABON(サボン) ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン_ 300g

サボン

¥7,999

THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)/ リフレッシュピュアクレンジングヘアスクラブ


THE BODY SHOP (ザ・ボディショップ) リフレッシュピュアクレンジングヘアスクラブ FGT 240ml【正規品】

ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)

¥2,530

LUSH(ラッシュ)/現実頭皮


LUSH (ラッシュ) 現実頭皮(225g)

ラッシュジャパン

¥4,980

頭皮の臭いを改善して素敵な女性を目指しましょう


いかがでしたか?頭皮の臭いの原因を根本から解決するためには、生活習慣やシャンプーの仕方も変えていく必要があります。臭いは改善できないんだと諦めないでください。自分なりの方法でいろいろ試しながら、健やかな頭皮を目指して頑張りましょう。

(まい)

Let's block ads! (Why?)



"甘い食べ物" - Google ニュース
July 04, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2ZzKpfs

頭皮の臭いの原因はアレだった!?皮脂にも効果抜群な改善法を紹介! - ローリエプレス - ローリエプレス
"甘い食べ物" - Google ニュース
https://ift.tt/2sUx0SA
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment