
食楽web
コロナの影響で巣ごもりが加速し、外に出れない状況が続いていますね。これからどうなるのか不安な人もいるのではないでしょうか。そんな時こそデカ盛りグルメを見て元気を出しませんか? 食べに行くのは難しい状況ですが、驚くようなデカ盛り料理を見てスッキリしてください。状況が収束したらぜひ食べに行ってみてくださいね!
ラーメンやカレーに続くファストフードの定番といったらハンバーガー。大手チェーン系はもちろんですが、2010年代から起こった、バンズやパテにこだわった「グルメバーガーブーム」もあり、今ではワンコインで買えるお手軽バーガーと1000円を超えるリッチバーガーのどちらもが、すっかり定着したような気がします。
今回は、スカイツリーのお膝元に、知る人ぞ知るバーガー店があると聞き、早速調査開始です。

アメリカンダイナーのお店だけあって、メニューもとってもアメリカン。ボリューム系はこの4種
カラフルな椅子が並ぶ店に入り、メニューをチェック。テックスメックス、アボカドデラックス、ハワイアンBBQなどいろんなハンバーガーがあるけれど、おそらく一番でかいのは、店名がついたその名も「アンチェインバーガー」。
説明によると、「パティ3枚とお好きなトッピング3種、当店イチのボリュームを誇るキングバーガー」と書かれています。フレンチフライとピクルス付き。選べるトッピングはエッグ、サルサ、パイナップルなどがあるなか、アボカド、チーズ、ベーコンの3種をセレクト。出来上がりを待ちます。

「アンチェインバーガー」2600円。高さは串を除く約15cm。どう頑張っても上から下まで一口ではいけない〜!
カウンター奥のキッチンで肉を焼く香ばしい香りがしてから数分、いよいよテーブルに。アボカドの緑、ベーコンのピンク、そして溢れ出して溶岩状態のチーズの黄色など、色合いも食欲をそそるハンバーガーが登場です。
早速計測。高さは約13cm、バンズは直径約10cm、重さは676g(器の重さを除く)。計測中にも肉汁やチーズがトロトロきているのがわかります。ああっ、早く食べねばっ!

縦にカット。パティ3枚はやはり存在感がすごい! 肉3枚とベーコンって最強!
構成は、上からバンズ、アボカド、パティ、チェダーチーズ、パティ、ベーコン、パティ、オニオンとピクルス、トマト、レタス、マスタード、そして下のバンズ。
「パティはニュージーランド産と和牛のビーフ100%。つなぎは使わず、味付けは塩コショウのみ。ほろっとする感じに仕上げているんですよ」とオーナーの中村さん。店オリジナルの配合で、ゴツゴツと、ステーキを食べているような食感にしているそう。ゴツゴツとホロッ。うわ〜楽しみだ〜。
ペーパーに包んで、早速一口。まずは肉汁のジュワ〜っと感が口の中いっぱいに広がります。アボカドのトロッとや、チーズの旨みとかも感じるけれど、とにかく肉の旨みが強い!
もちろん、どれだけ口を開けても、一口で全部の層はいけないので、一口ごとに味わいが変わります。バンズのカリッとふわっと感とか、レタスのシャキシャキとか、ピクルスの酸味とか。とにかく肉を主役に、脇役たちが様々な彩りを添える感じ? ベーコンのカリッとジュワっと感もたまりません。そして濃厚な口の中と口周り。これに合うのは…?「メガサイズメロンソーダがいいですよ」とにっこり微笑むオーナー。め、メロンソーダ?

飲みごたえ充分な「メガサイズメロンソーダ」400円。1杯871g(コップの重さを除く)
ハンバーガーって、コーラとか夜ならビールとか、ってイメージだったけれど、メロンソーダ?「コーラとかなら家でも飲めるけれど、メロンソーダって外じゃないと飲まないでしょ?」とオーナー。確かに、メロンソーダ、家で飲まない。
ということで、口の中がバーガーの肉汁いっぱいに占拠されたところでメロンソーダをゴクゴク。甘いけれどさっぱりする〜。さすが炭酸。そしてメガサイズだからガブ飲みオッケー。
ハンバーガーが676gでメロンソーダが871g。トータル1547g。メロンソーダの方が重量はあるけれど、密度が全然違うので、単純に重さでは比較できない。ただ、旨み濃縮、肉汁たっぷりなバーガーをメロンソーダでリセットしつつ味わうのって、クセになりそうなバランスです。

オーナーの中村さん「一等賞を取ったとか、ご褒美的な時にもオススメですよ♪」
過去には、パティを10枚重ねでオーダーした人もいるとのこと。好きなボリュームで、好きなトッピングで味わうことができるのも、このハンバーガーの醍醐味です。
ちなみにここでは、要予約で約5kgの巨大バーガーも注文可能。ホールケーキぐらいの大きさなので、「甘いものが苦手な人のバースデーケーキの代わりに、バーガーに花火をさしてお祝いできますよ」とオーナー。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が大好きで、その世界観を再現したという、ポップな店内で味わうこだわりのハンバーガー。スカイツリー観光の帰りや錦糸町エリアでお買い物、というときは、ぜひここで肉汁も旨みもたっぷりのハンバーガーを食べるのがオススメ。全品テイクアウト可能、デリバリー対応なので、“おうちごはん”として味わうのもいいですよ!
(取材・文◎石澤理香子)
●SHOP INFO

店名:UNCHAIN DINER(アンチェインダイナー)
住:東京都墨田区業平2-5-7 税理士会館ビル1F
TEL:03-3625-9710
営:11:30〜22:00(L.O.21:00)、日曜、祝日〜21:00(L.O.20:00)
月曜(祝日、ハッピーマンデーの場合翌平日)
※新型コロナの影響により営業日・時間が不安定になっています。来店される際は事前に店にご確認ください
"バーガー" - Google ニュース
April 30, 2020 at 08:50AM
https://ift.tt/2SkjSQe
11層の衝撃タワーバーガーは旨いのか? 『アンチェインダイナー』(押上)で食べてきた|ニフティニュース - ニフティニュース
"バーガー" - Google ニュース
https://ift.tt/2LttLYE
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment